TOPPAGE > ブログ
キャンプ(Bチーム)5日目 - 同志社大学硬式野球部ブログ

2025年3月 2日

キャンプ(Bチーム)5日目

こんばんは。

徳島キャンプ5日目を迎えたBチームは今年初めてのOP戦を行いました。昨晩から雲行きが怪しかった天気ですが、早朝から降り続いた小雨が試合前に強まり、試合が実行されるか懸念されました。しかし、選手たちの手際の良い整備により、試合予定時刻に開始することが出来ました!

先発を任されたのは、キャンプの紅白戦で好投し期待のかかる福田(新3・松江南)。初回、先頭打者に四球を与え出塁を許したものの後続を打ち取り、チームに良い流れを持ち込みます。

IMG_6038.JPG

【写真:先発マウンドに立つ福田(新3・松江南)】

その裏、先頭打者の馬場(新2・広島新庄)が一球目から積極的にバットを振り、センター前へと打球を飛ばします。先制点を狙いたい同志社ですが、後続が相手投手の好投に封じ込まれます。

二回表、味方の失策や連続安打が絡みこの回一挙5点を失います。

点差をつめたい同志社ですが三回表、福田に代わりマウンドにあがった安田(新2・時習館)が連続安打や本塁打、四球を許したことで9-0とされ、更に点差を広げられます。

反撃したいその裏、九番打者の小沼(新3・鎌倉学園)が四球を選び出塁すると、渡邉(俊)(新3・福岡大大濠)が代走で送られます。積極的に攻め、盗塁を決めると二番打者の田中(裕)(新2・志学館)が放った中安打の間に渡邉(俊)が一気に本塁へ生還し、1点を返します!

IMG_6263.JPG

【写真:自慢の俊足を活かした渡邉(俊)(新3・福岡大大濠)】

その後も、安打を放ちチャンスメイクに成功した回があったものの相手投手の好投に阻まれ、なかなか点を返すことが出来ません。

四回から八回を無失点に抑えた投手陣でしたが、最終回マウンドに立った槇原(新2・東海大菅生)が連続四球や2本の二塁打を許し、この回3点を失います。

その裏、代打岡藤(新3・萩)が中安打を放ち先頭で出塁すると、その後代走の大木(新3・同志社香里)が三塁まで進塁します。相手投手の投球が逸れた間に果敢に本塁を狙いますが、走塁死となり試合終了。

IMG_6899.JPG

【写真:試合後のミーティングの様子】

今年初めてのOP戦では各自多くの課題点を見つけられたのではないでしょうか。明日からはあいにくの雨予報ですが、少しでもその課題点を克服できるように残り少ないキャンプも練習に励みます!

マネージャー 中條玲音

コメントする